テーマは「民力による再生支援と納付意欲を引き出す話法」でした。

栃木県庁こども政策課(栃木県宇都宮市)において、ニッテレ債権回収株式会社東京支店ならびに東京サービシングセンターとともに登壇しました。
当法人は母子父子寡婦福祉資金貸付ご担当者の皆様へ向けた、就学資金の借り入れから、延滞者になるまでの心理的変化、延滞者が心を開いてくれるような信頼関係の築き方などの研修を行いました。

 

PRTIMES掲載はこちらから。

 

センター長  有田宏美が講演
2025年1月30日実施

関連ワード 母子父子 納付 再生支援 家計管理 カウンセリング 延滞 金融リテラシー

督促 信頼 相談 行政 子ども 貸付 福祉 資金